一巡…6人目のトート 続き
2007年5月15日昨日思いつくままに書いてたら
ルドルフ君のことがすっぽり抜けていた。
でもねすっぽり抜けるほどなんか印象が薄かったのね
見た目はよいんですけど
ルドルフって実際の出番は少ないから
印象に残るように存在感を出すのって実は難しいと思う
その辺を差し引きしてもいまいちだったのよね
トートとルドルフの闇が広がるのところって
もっと観たい〜って思うんだけど今回はあまり思わなかった
公演の回数を重ねていけばまた変わってくるかなとも思うので
これからに期待をしたい
マイクの調子が悪いのかミキサーの調整が悪いのか
1幕でも2幕でも歌い出しの部分がぜんぜん聞こえないという
のがあったのよね
1幕はプロローグのルドルフと子ルドルフのソロパートの始め
子ルドルフは歌いだしだけでなく全体的に音が小さくて
声が聞こえずらいぐらいだった
2幕は控えの間のルドルフがエリザベートの帰りを待ってる
ところでエリザベートの始めのところ
まさか歌ってる人の声が出ていないってことはないと思うから
こういうところはちゃんとチェックして欲しいと思う
ルドルフ君のことがすっぽり抜けていた。
でもねすっぽり抜けるほどなんか印象が薄かったのね
見た目はよいんですけど
ルドルフって実際の出番は少ないから
印象に残るように存在感を出すのって実は難しいと思う
その辺を差し引きしてもいまいちだったのよね
トートとルドルフの闇が広がるのところって
もっと観たい〜って思うんだけど今回はあまり思わなかった
公演の回数を重ねていけばまた変わってくるかなとも思うので
これからに期待をしたい
マイクの調子が悪いのかミキサーの調整が悪いのか
1幕でも2幕でも歌い出しの部分がぜんぜん聞こえないという
のがあったのよね
1幕はプロローグのルドルフと子ルドルフのソロパートの始め
子ルドルフは歌いだしだけでなく全体的に音が小さくて
声が聞こえずらいぐらいだった
2幕は控えの間のルドルフがエリザベートの帰りを待ってる
ところでエリザベートの始めのところ
まさか歌ってる人の声が出ていないってことはないと思うから
こういうところはちゃんとチェックして欲しいと思う
コメント