小ねた

2006年3月2日
友人に中学生の娘さんがいるんだけど
部活で吹奏楽をやっている。
コンクールの自由曲でエリザベートをすることになったらしい。
エリザベートといっても曲はいろいろある。
どの曲をするのか聞いてみると
エーアン、夜のボート、カフェ、マダム・ヴォルフのコレクション
マイヤーリンク、エリザベート愛のテーマ、私だけに
なんとも微妙な選曲。
友人の娘さんも「なんでこんな曲がはいってんの」と思ったそうだ。

エリザベートの曲をすると決まった後
友人宅のエリザベートのビデオはひっぱりだこ。
友人いわく「学校で上映会でもやったほうが早いで」
貸し出されているのはどうやら星組らしい。

この娘さんの担任の先生というのがいっちゃんのファンらしい。
10年前いっちゃんが退団した時は高校生だったそうな。
コンクールでエリザベートの曲をすることになったというと
頑張れとかなりプレッシャーを与えられたらしい。

部活の顧問の先生は学生の頃宝塚のオーケストラでバイトを
したことがあるらしい。
星組のベルばらを友人とこの娘さんと3人で観に行ったんだけど
部活を休んで行ったらしいのよ。
休む理由を「宝塚観に行く」と言ったら
「ベルばら観に行くんか。勉強になるしな」ということで
休むのを許可されたみたいだった。

部活の先輩に音楽学校を目指してる人がいるらしい。

話を聞いてると何気に身近にこういうこともあるのねと思ってしまった。

ウィーン版のエリザベートのDVDを買った友人が
トートがめちゃイケメンの兄さんだと言っていた。
買おうかなと思ったけどガラコンのDVDが出るみたいだし
そっちを買おうかなと思ったりもする。

10年前の今頃、大劇場は雪組のエリザベートの公演真っ最中だった。
月組のエリザベートからでも早1年がくる。
最近にファンになった人だと月組のエリザベートですら知らないという
人がいるんだろうなと思う。
そんな人からはガラコンに熱くなってる私達はどう見えるんだろうかね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索