今年最初の
2005年1月3日ここ数年続いてる元旦のムラ詣。
お目当ては拝賀式にやってくる生徒さんたち。
公演中の組とか関係なく出席する生徒さんたちを見ることができるし
年1回この日ぐらいしかみれない紋付袴だし。
今年は「鏡割り」狙いだから早く行かなくても…
と思っていたら大間違いだった。
鏡割りの場所をとるために門が開く前から長蛇の列。
うそ〜!
そしてロビーのテラスにも鏡割りに来る4人を写真に撮ろうと人が群がる。
始まる頃にはロビーに人があふれかえってすっごいことになっていた。
ここ最近の鏡割りでは最高の人。
なんかさえちゃんへの拍手が1番少なかったように感じたのは私だけかな。
去年は宝塚以外のも合わせて20回ぐらいの観劇回数だった。
けっこう少なめな年だった。
それでもやっぱり月組が多いんだよね。
今年はどうかなぁ。
今のところチケットを持っているのは
月組のエリザベートが2枚
星組の中日が1枚
りかちゃんのコンサートが1枚
さてこれがどのくらい増えることやら。
お目当ては拝賀式にやってくる生徒さんたち。
公演中の組とか関係なく出席する生徒さんたちを見ることができるし
年1回この日ぐらいしかみれない紋付袴だし。
今年は「鏡割り」狙いだから早く行かなくても…
と思っていたら大間違いだった。
鏡割りの場所をとるために門が開く前から長蛇の列。
うそ〜!
そしてロビーのテラスにも鏡割りに来る4人を写真に撮ろうと人が群がる。
始まる頃にはロビーに人があふれかえってすっごいことになっていた。
ここ最近の鏡割りでは最高の人。
なんかさえちゃんへの拍手が1番少なかったように感じたのは私だけかな。
去年は宝塚以外のも合わせて20回ぐらいの観劇回数だった。
けっこう少なめな年だった。
それでもやっぱり月組が多いんだよね。
今年はどうかなぁ。
今のところチケットを持っているのは
月組のエリザベートが2枚
星組の中日が1枚
りかちゃんのコンサートが1枚
さてこれがどのくらい増えることやら。
コメント