幸ちゃん
2003年5月30日運良く月組大劇場の千秋楽を観ることができた。
男役の汐風幸の舞台を観るのは最後になるかもしれない。
客席には幸ちゃんのお父様、お母様、お兄様、東儀さんも
コシノ先生も桂三枝さんもいらしてた。
ショーの石庭の場面では掛け声もかかってた。
たぶんいつも歌舞伎の公演で掛け声かけてる人なんだろうと思った。
「松嶋屋」の掛け声がかかった時にはおぉと思ったね。
フィナーレの黒燕尾のところは何時までも観ていたかった。
さよならショーはノバではじまった。
次々と歌っていく幸ちゃんを観ててもったいないなぁと心の底から思ったよ。
私的にはバラを持って歌うパーチェスターと心中・恋の大和路を
聞けただけでうれしかった。
ラストが心中・恋の大和路だった。
やっぱりなと思ったよ。
幸ちゃんと言えば忠兵衛とヤスとパーチェスター。
忠兵衛はほんとにもう1度観たかったなと思う。
バウで演った時もよかったけど、今の学年で演る忠兵衛を観たかった。
退団前にほんとにやって欲しかったのよね。
友人ともこの話題になったとき誰が梅川をするのよという話になった。
梅川ちずちゃんで八右衛門はがいちで観たいと思うんだけど。
ちずちゃんもがいちも歌うまいしね。
同期公演でいいと思うんだけどなぁ。
OGで心中…をやっても幸ちゃんに忠兵衛まわってきそうにないしなぁ。
退団後の舞台も決まってるようなので役者の汐風幸が観れるのはうれしく思う。
男役の汐風幸の舞台を観るのは最後になるかもしれない。
客席には幸ちゃんのお父様、お母様、お兄様、東儀さんも
コシノ先生も桂三枝さんもいらしてた。
ショーの石庭の場面では掛け声もかかってた。
たぶんいつも歌舞伎の公演で掛け声かけてる人なんだろうと思った。
「松嶋屋」の掛け声がかかった時にはおぉと思ったね。
フィナーレの黒燕尾のところは何時までも観ていたかった。
さよならショーはノバではじまった。
次々と歌っていく幸ちゃんを観ててもったいないなぁと心の底から思ったよ。
私的にはバラを持って歌うパーチェスターと心中・恋の大和路を
聞けただけでうれしかった。
ラストが心中・恋の大和路だった。
やっぱりなと思ったよ。
幸ちゃんと言えば忠兵衛とヤスとパーチェスター。
忠兵衛はほんとにもう1度観たかったなと思う。
バウで演った時もよかったけど、今の学年で演る忠兵衛を観たかった。
退団前にほんとにやって欲しかったのよね。
友人ともこの話題になったとき誰が梅川をするのよという話になった。
梅川ちずちゃんで八右衛門はがいちで観たいと思うんだけど。
ちずちゃんもがいちも歌うまいしね。
同期公演でいいと思うんだけどなぁ。
OGで心中…をやっても幸ちゃんに忠兵衛まわってきそうにないしなぁ。
退団後の舞台も決まってるようなので役者の汐風幸が観れるのはうれしく思う。
コメント