花組の千秋楽
2001年8月15日花組の千秋楽。
劇場周辺はさすがにさよなら公演の千秋楽の独特の雰囲気に包まれていた。
朝8時過ぎに行ったら楽屋口の前はもうすでに黒山の人だかり。
始発で来たという友人に聞いたら6時半ごろから会の人たちはいたという。
まみちゃんほどすごくはないだろうとちょっとたかをくくっていた。
花組の人たちはもちろんお稽古中の月組、星組の人たちの入りも見た。
主役のたもちゃんは組子に担がれたお神輿に乗って登場。
ちょっとしたお祭。
楽屋口で組子さんにお出迎えされてノリノリって感じで楽屋入り。
お出迎えの組子さん達の中にわたるくんとなおちゃんも混じってました。
なおちゃんは元花組だからわかる気もするんだけど
わたるくんなんでだろう。
たもちゃんの出を見るのに場所を確保する人たちの出足も鈍かった。
雪組のバウ「アンナ・カレニーナ」も千秋楽。
というわけでバウでのスクリーンはなくエスプリホールだけ。
バウの人たちが出てから花組の退団者がでたようだ。
結局たもちゃんが出たのは8時過ぎてたように思う。
たもちゃん最後だというのにたもちゃんの出を見ないで楽屋口の前にいた。
というのも月組が東京公演のお稽古最終日というので出を見たかったの。
花組の退団者以外は楽屋口から出るし。
たもちゃんの出は友達に任せた!!という感じでした。
たもちゃんもまだディナーショーも東京公演もあるしこれでほんとに終わりというわけでなし。
劇場周辺はさすがにさよなら公演の千秋楽の独特の雰囲気に包まれていた。
朝8時過ぎに行ったら楽屋口の前はもうすでに黒山の人だかり。
始発で来たという友人に聞いたら6時半ごろから会の人たちはいたという。
まみちゃんほどすごくはないだろうとちょっとたかをくくっていた。
花組の人たちはもちろんお稽古中の月組、星組の人たちの入りも見た。
主役のたもちゃんは組子に担がれたお神輿に乗って登場。
ちょっとしたお祭。
楽屋口で組子さんにお出迎えされてノリノリって感じで楽屋入り。
お出迎えの組子さん達の中にわたるくんとなおちゃんも混じってました。
なおちゃんは元花組だからわかる気もするんだけど
わたるくんなんでだろう。
たもちゃんの出を見るのに場所を確保する人たちの出足も鈍かった。
雪組のバウ「アンナ・カレニーナ」も千秋楽。
というわけでバウでのスクリーンはなくエスプリホールだけ。
バウの人たちが出てから花組の退団者がでたようだ。
結局たもちゃんが出たのは8時過ぎてたように思う。
たもちゃん最後だというのにたもちゃんの出を見ないで楽屋口の前にいた。
というのも月組が東京公演のお稽古最終日というので出を見たかったの。
花組の退団者以外は楽屋口から出るし。
たもちゃんの出は友達に任せた!!という感じでした。
たもちゃんもまだディナーショーも東京公演もあるしこれでほんとに終わりというわけでなし。
コメント